むし歯になる前に予防
しましょう
毎日食後にしっかりと歯を磨いているつもりでも、どうしても磨き残しはできてしまいます。
特に歯と歯の狭い部分の汚れは、歯みがきだけでは取り除くことが出来ません。むし歯や歯周病を予防するためには、ご家庭での正しい歯みがきだけではなく、定期的に歯医者に通院し歯のクリーニングなどのメンテナンスが大切です。ご家庭でのケアの場合は、歯間ブラシや、デンタルフロスも活用することをおすすめします。
ご家庭でのケアと歯医者でのメンテナンスの両方を行い、むし歯や歯周病にならないように予防していきましょう。
当院で行っている予防処置
スケーリング
歯についたむし歯や歯周病の原因となる歯石を、「スケーラー」と呼ばれる専用器具を用いて除去することを『スケーリング(歯石除去)』と言います。スケーリングをすることでプラークが付きにくい状態にし、歯周病などを予防し、口腔内を改善させます。 3ヶ月に1回位を目安に通院するようにしましょう。
PMTC
PMTCとは「プロフェッショナル・メカニカル・ティース・クリーニング」の略で、歯科衛生士がクリーニング専用器具を用いてむし歯や歯周病の原因であるプラーク(歯垢)や、バイオフィルムを除去したり、プラークが付きにくくするために歯の表面を滑らかに整える処置です。